このブログは、日本で一番最初にソメイヨシノが開花した四国宇和島市で、老いも若きも、わきあいあいとさくらの観測に通う、さくら観測隊の活動と、宇和島市のさくらの開花状況をご案内するブログです。



2011年10月16日日曜日

桜標本木

10月16日(日曜日)
 写真は、松山道後公園内にある<桜標本木>です。
 松山地方気象台では、この木(桜標本木)で<開花・満開>を観測しています。
 私がその昔松山地方気象台に居た頃、開花時期になりますとこの道後公園に足げく通って観測したことがありました。しかし現在の宇和島丸山公園での観測のように、ノギスを使っての花芽測定をしたり、また多くの観測隊員の目の観測がありませんでしたので、開花予想日の算出や細かい観測が出来ませんでした。
 そういった桜標本木ですが、写真でお分かりのように木肌は菌(カビ)にやられていました。また樹齢も経って樹勢も弱々しく感じましたので、宇和島のような環境管理が行き届いていない様子でした。
 人間でも樹木でも環境(健康)管理が大切だと思います!(桜観測員I)

2011年10月8日土曜日

新作テレビ

10月8日(土曜日)
 この写真は小生が作成したテレビです。
 と言っても子供のために作ったおもちゃなのです。木をくり抜いて画面を作り、チャンネルにネヂを使用し、アンテナにカーテンの留め金を使用し、画像に丸山公園の桜標本木を写した写真を用いました。
 どうです、遠目にはテレビに見えるでしょう(大きさは横11.5cm×縦5.5cmです)。後ろにあるものが本物のテレビです。
 ちょっと置いていますとカーナビか車積載用テレビに似ていますので、<自己満足>しています。
 このテレビを見ながら、来年の桜開花観測を夢見ています。(桜観測員I)

2011年10月6日木曜日

久しぶりに投稿!

10月6日(木曜日)  年度当初、丸山公園にある桜標本木周辺の清掃活動は思うように出来ませんでしたので、小生が度々丸山公園に行って周辺の状況を確認しましたらそれほど変化は見られなかったのです。そういった状況の中、桜標本木の花芽は順調良く育っているのですが、ただ今年の花芽は昨年よりちょっと違っているようです(どこが違っているかお探し下さい)。
 そういった花芽の状況も、今後は度々写真入りでご紹介します。
 まずはブログ再開のお知らせと共に、当面は行政サイドでの掲載が出来ませんので各自で<ブログ貼り付け>を行ってください。(桜観測員I)