6月10日(金曜日)
先週金曜日に、5日の桜環境管理は<実施か延期か>について前隊長と協議し、結局12日に延期と決めました。しかし今週の土日も天候不順が予想されていますので、先ほど同氏と協議し<中止>と決めました。
判定内容は、梅雨前線が明日明後日とも西日本に停滞し雨の確率が高いことと、今日明日の天候不順で土地や草木もかなり雨を含んで作業時に支障を来たす等も考慮し、結局<中止>と決めたのです。また1ヶ月半後(8月上旬頃)には市民大清掃が各所で行われますので、今年もそれに合わせ桜観測隊員さんに声掛けを行い、大々的に行うようにしたのです。
さて今年の梅雨は例年に比べ、西日本では梅雨入りが早くまた沖縄では梅雨明けが早かったと報じられました。さらに北米(特にアメリカ)では異常高温(Tmaxが38度以上)になった所もあるなど、夏は地球規模での異常気象が現われるかも知れません。
そうしますと、翌年の桜開花には異常現象が現れる可能性もあり、隊員さんと会談する機会があれば<いろいろな現象を見逃さず観察して下さい>と声掛けをするつもりです。(桜54)
2011年6月10日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿